
いつもSlornのご利用ありがとうございます。
マイページ、ショップページ、ホームなどで表示される、「Slornバッジ」についてご紹介します。
Slornバッジは、以前のSlornスコアが元になったランク表示システムです。
下から順に、「カスタマー」→「フレンド」→「パートナー」と昇格していきます。
更にお店から認められると、「AMB(アンバサダー)」や「VIP」へのランクアップも可能です。
Slornバッジのランクは、各お店ごとに異なり、そのお店へどれだけ貢献されたかによって決まります。
来店を意味するチェックインや、お店の宣伝になるノート投稿などを頻繁にしてくれるお客様ほど、高いランクが得られます。
つまり、パートナー以上のSlornバッジを持ったユーザーは、本当の常連さんだということを意味しています。
ちなみに、1回でも加盟店でチェックインすると、そのお店で「カスタマー」のバッジをゲットできますので、Slornバッジがないということは、来店されていないということになります。
Slornでは今後、Slornバッジのランクに応じた特別なサービスも企画しております。
是非とも皆さま、大好きなお店を応援して、バッジのランクをアップさせてくださいね!
ランクアップの 3 POINT:
- チェックイン数と頻度を増やす。
- ノートを投稿する。
- お店と仲良くなる。


COUNTERPART COFFEE GALLERY(西新宿)
月詠珈琲(渋谷駅前店)
Mui(旧もとえ珈琲)(元住吉)
Life Size Cribe(国分寺)
lab.LABAR(代官山)
GLOBE COFFEE (西小山)
Perch by Woodberry Coffee Roasters(代官山)
Splendor Coffee (蔵前)
UNPLAN Kagurazaka (神楽坂)
ITTA COFFEE(奥沢)
FINETIME COFFEE ROASTERS(経堂)
GRAIN BREAD AND BREW(渋谷)
Chanoko Coffee Roastery(奥沢)
FAITH COFFEE COMPANY(芝公園)
RUDDER COFFEE シャポー船橋店(船橋)
Philocoffea Roastery & Laboratory(船橋)
Eureka Coffee Roasters(千葉市)